忙しさから離れ
丁寧に時間をすごしてみる

館内の写真

ゆっくりと心穏やかに、仏のおわす空間で宿坊ならではの体験を
お愉しみください。

一日の流れ

お抹茶とお着き菓子お抹茶とお着き菓子

15:00~チェックイン

お着き菓子とお茶、または宿泊プランによりお抹茶をお部屋にご用意しております。一息ついていただく間に執事が善光寺の由来や翌朝のお朝事参拝についてご説明いたします。また、お朝事での祈願や回向のご希望もお伺いします。

写経の写真写経の写真

くつろぐ

ご夕食まではご自由にお過ごしください。善光寺の本堂は翌朝のお朝事にてご案内しますので、その他の山門、経蔵、忠霊殿を参拝するのもお勧めです。写経体験をお申込みの方はご夕食前のこの時間に行います。

夕食の写真夕食の写真

18:00夕食

翌朝の起床が早いので、夕食は18時から始めさせていただいております。ゆっくりと精進料理をお召し上がりください。般若湯(ビールや日本酒など)もお召し上がりいただけます。

浴室の写真浴室の写真

入浴

浴室は2か所あり、16時から夕食前(~1750分)までは貸切風呂としてご利用いただけます。事前にお申込みいただけると確実です。入浴時間は21時頃までとなります。

お部屋の写真お部屋の写真

就寝

消灯時間は自由ですが、翌朝が早いため多くの方は普段より早めにお休みになられます。バスタオル、フェイスタオル、歯ブラシ、浴衣、ドライヤーなどのアメニティはお部屋にご用意しております。

お朝事の写真お朝事の写真

善光寺での
朝の法要

「お朝事」は春・秋季は6時、夏季は5時半、冬季は7時頃行われ、その時間に合わせて当坊の執事が参拝へご案内いたします。また、参道での「お数珠頂戴」や、本堂での「お戒壇巡り」などもご案内いたします。

体験のご案内

お朝事

お朝事は、善光寺の本堂にて日の出とともに始まる法要です。善光寺全山の僧侶が出仕し、毎日行われています。普段は閉まっている御本尊前の戸帳が法要中に上げられ、御本尊である一光三尊阿弥陀如来像が納められた瑠璃壇と厨子が現れます。
法要後には「お戒壇巡り」で本堂床下の回廊を歩きます。瑠璃壇の真下にある錠前に触れると、善光寺如来様とのご縁が結ばれるといわれております。

お朝事の写真

また、このお朝事の前後に「お数珠頂戴」がございます。お数珠頂戴では、大勧進の御貫主様と大本願の御上人様が参道でひざまずく参拝者の頭を数珠で触れて、功徳を授けてくださいます。
※お朝事には別途参拝券が必要です。

写経

般若心経は600巻の大般若経のエッセンスを集約した経文です。その一字一句を雑念のない静かな集中で書き写し、自身の心を整えてください。全て写し終えたら、実現したい願いを書き、翌朝のお朝事にて善光寺に奉納します。

写経の写真
ご宿泊やお食事の際にご予約にてご体験いただけます。事前にお電話にてお申し込みください。
所要時間
1時間程度
体験料
お一人様2,000円(税込)
写経の写真